CV・CGの徒然日記

研究者の観点からオモロイと思ったCV(コンピュータービジョン)、CG(コンピューターグラフィクス)、HCIなんかの論文やらを忘備録がてら紹介します。

ブログ始めます

最近まで2か月ほど、シリコンバレーで仕事をしながら研究していて、多くのスタートアップのエンジニアやCEOなんかと毎日のように顔を合わせていた。シリコンバレーなんて言ったら技術力の塊みたいなイメージを持ちがちだけど、かなりの数のスタートアップでリサーチャー的なバックグラウンドを持っている人がいなくて、アカデミックでは10年以上前に発表されたようなものが意外ともてはやされたりしていた(特にコンピュータビジョン)。コンピュータサイエンス出身の人でも大体は学部かマスターまでで、高い専門性を持ったPhDの人たちはそのままアカデミックにいるか、資金力のあるAdobeGoogleみたいな大きい企業に行ってしまうようで、専門性の高い技術はあんまりスタートアップに流れていないんだな~という思いを漠然と抱きながら帰国して今に至る。

意外と「今アカデミックの世界でどんな研究がされているのかを違うクラスターの人に紹介する」っていうのは需要がありそうな気がしたので、自身の研究の忘備録もかねて、面白い研究を紹介してみることにする。前半は、研究のバックグラウンドがない人でもわかるように、「何ができるのか」「今後の世の中にどんなインパクトがある(と俺は思う)のか」に焦点を絞って簡潔に、後半は自分の忘備録がメインの目的なので、技術的なディテールなんかをまとめるつもり。同じような領域で研究している人が少しでも参考にしてくれるようになってくれたら感激の極み。

中には、技術的な面で理解が間違っている部分もあると思うので、「それ違うだろ」みたいな意見はどんどんコメント等していただけるとうれしいです。